子育てサラリーマンhimukaoの雑記ブログ

子育て中のサラリーマンが健康、仕事、育児、家事楽などについて役に立つ情報を発信していきます。

googleアドセンスに合格!合格までに実施したことを紹介

f:id:himukao:20210606143805p:plain

皆さんこんにちは。

子育てサラリーマンhimukaoです。

 

なんと、ついにgoogleアドセンスに合格しました!

 

 

ブログを始めて1か月強、最初の関門を突破できてとてもうれしいです。

 

 

googleアドセンスの合格基準は公開されていませんので、すでに合格した人を参考にするしかありません。

 

 

そこで、これからgoogleアドセンスに申請する方の参考になればと思い、私の不合格、合格時の状況を記事にしました

 

 

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

前提条件(私のブログの環境について)

私のブログの環境をまずは紹介します。

 

使用サービス:はてなブログPro

ドメイン:独自ドメイン(wwwなし)

ブログ開始日:2021年4月30日

ドメイン取得方法:お名前.com

 

 

はてなブログProを使用していますので、同じはてなブログの方は特に参考になると思います。

 

 

不合格1回目の状況

申請:5月13日

不合格通知:5月21日

不合格理由:サイトの停止または利用不可

記事数:10

インデックスされた記事:3

1日のアクセス数:0~5

 

 

10記事ほど書いて、amazonアソシエートにも合格したため、次はgoogleアドセンスに挑戦だ、と思い申請してみました。

 

 

しかし、待てども待てども通知は届かず。

 

 

1週間程度だってついに通知が届き、ワクワクしながら本文を読むと、「非承認」の文字が、、、

 

 

理由は、「サイトの停止または利用不可」

 

 

調べてみると、サイトに正常にアクセスできない時はや、サイトの更新が止まっていると判断された場合に来る通知の模様。

 

 

どちらも該当しないため、原因がわからず、ネットで検索して調べてみました。

 

 

すると、はてなブログではよくあることが分かりました。

 

 

そこで、先人たちのブログを参考に次の対策を取りました。

 

不合格1回目の時の対策

 

対策:googleアドセンス審査用のコードをあらゆる場所に張り付ける。

 

 

ヘッダーだけでなく、フッターやタイトル下など、はてなブログの設定でコードを貼れる場所すべてに貼ると解決できる、という記事を拝見しましたので、試してみました。

 

結論としては、この方法では、問題を解決できませんでした。

 

不合格2回目状況

申請:5月23日

不合格通知:6月2日

不合格理由:サイトの停止または利用不可

記事数:16

インデックスされた記事:8

1日のアクセス数:0~10

 

 

2回目も1回目と同様の理由で不合格となりました。

 

 

なので、はてなブログで「サイトの停止または利用不可」が出た場合は、下記の2点を対策としても効果が薄いと考えられます。

 

  1. 定期的に更新は続ける
  2. 審査用コードをあらゆる場所に張り付ける

 

そこで、また対策を取りました。

 

 

次の対策をとると合格できましたので、これらのどちらかに効果があったのだと思います。

 

不合格2回目時の対策

 

2つの対策を取りました。

 

googleアドセンスに合格した対策①お名前ドットコムのDNS設定を変更

 

「サイトの停止または利用不可」の対策を検索していると、次の方のブログ記事にヒットしました。

 

zizitabi.com

 

この方が記事にしている、「wwwなし」の場合の対策を実施しました。

 

 

同様の設定を実施後にgoogleアドセンスに合格できましたので、関係している可能性は高いです。

 

googleアドセンスに合格した対策②ヘッダー内の審査用コード以外のものをすべて削除

 

これは多数のブロガーさんの記事の中に書いてあった対策になります。

 

 

私はデザインに関するコードなどをヘッダーにいくつか貼っていましたので、それが原因かも、と思い審査用コード以外をすべて削除しました。

 

 

この対策実行後に合格できましたので、この対策も効いた可能性があります。

 

 

合格時の状況

 

合格時の状況は次の通りです。

 

申請:6月2日

合格通知:6月4日

記事数:21

インデックスされた記事:13

1日のアクセス数:0~15

 

前述の対策が効いたのか、googleアドセンスに合格することができました。

 

 

不合格の時は1週間以上待たせられたのに対して、合格の時はすぐに通知が来ました。

 

 

通知までのスパンも全く違いますので、やはり前述の対策2つが効果あったのだと思います。

 

 

はてなブログで「サイトの停止または利用不可」の通知でお困りの方、ぜひ私と同じ対策を試してみてください!